フッ化物がむし歯予防に効くというのは、どうしてなのでしょうか。
実際に使用していても、どんな作用をするのかご存じの患者さんも少ないかもしれません。
フッ化物は、歯の再石灰化を促進し、歯の結晶を硬くします。さらに抗菌作用もあります。
なんと、これひとつで3つもの働きをしているのです。
・適量のフッ化物があると、唾液のなかに溶け出したミネラルが歯に取り込まれやすくなります。その結果歯が修復されるスピードが速くなってその分修復される量も多くなります。
・フッ化物の助けによって修復された菌の結晶は、もとの歯の結晶より硬くてバージョンアップするので、その分むし歯になりにくい歯になります。
・フッ化物には抗菌作用があり、むし歯菌の働きを抑えるのでむし歯になりにくくなります。
つまり、修復する速さも量も増え修復した部分がもとの歯より丈夫になり、さらにむし歯菌が活躍しないように邪魔までしてくれるという、優れた効果があります。
もう少し詳しくお話すると、歯のエナメル質は、カルシウム、リン酸などが化合してできたハイドロキシアパタイトという結晶でできています。ところがこの結晶はむし歯菌の出す酸に弱く、唾液の酸性度が増すと唾液の中に溶け出して(脱灰)、歯の密度が低くなります。この状態が続くとむし歯になってしまうのですが、フッ化物はカルシウムとリン酸が歯に戻るよう再石灰し、いっしょにフルオロアパタイトという、前よりも安定した硬い結晶になってくれるのです。
こうして、フッ化物が一定量、なるべく長いあいだ唾液のなかに存在すると、歯はより早く、より多く再石灰化された歯は前より丈夫になり、むし歯菌が活躍しにくくなるというトリプル効果が持続します。これが、私たち歯科医師がフッ化物を使用しましょうと強くお勧めする理由になります。
乳歯(子供の歯)および生え始めの大人の歯は、有機質(水分量)が多く柔らかいので3か月に1度の定期的なフッ素塗布を推奨しています。
愛知県の幸田町にある歯医者 うおずみ歯科クリニック
院長 魚住 大樹