小児歯科&予防歯科

小児歯科&予防歯科

小児歯科について

当院では子どもの歯科治療(小児歯科)は予防歯科が中心です

お子さんにとって歯医者さんは怖いところ?
大きな虫歯になってから通う歯医者さんは確かに怖いところかもしれません。

しかし、きちんと虫歯予防と定期健診をしていたらどうでしょう?
もし虫歯になっても早期発見・早期治療が可能になります。痛みのない、または小さな痛みの治療なら、歯医者嫌いにはならないかもしれません。

お子さんのお口の健康は定期健診から始まるのです。

小児歯科
治療内容

うおずみ歯科クリニックの小児歯科治療では、虫歯の予防処置(フッ素塗布、溝うめのシーラント)、歯磨きの指導に力を入れています。

また、子供の歯と顎の正常な成長と発育を促し、将来予測される歯の問題を未然に防ぎながら子供の成長にあわせて最善の治療を行います。大人の無機質で固い歯と違い、子供の歯は有機質で柔らかいのが特徴です。同条件であっても虫歯になりやすく、より予防への意識が重要になってきます。

フッ素塗布の働きと使用法 フッ素塗布の働きと使用法
子供の歯磨きポイント 子供の歯磨きポイント

乳幼児の仕上げみがきの仕方

上手に歯みがきができないお子さんにはお母さんの仕上げみがきが必要です。しかし、お口の中はデリケートなため痛い仕上げみがきは習慣化のマイナス要因になってしまいます。虫歯はきちんと歯を磨けないからといって待ってはくれません。歯の生えはじめから小学校低学年くらいまでは、仕上げみがきを子育ての大切な要素と捉えてしっかり歯を守ってあげましょう。

当歯科医院では、痛くない仕上げみがきの方法を衛生士により仕上げ用ハブラシを使ってわかりやすく説明します。

小児歯科
フッ素で強い歯を作る
フッ素

フッ素には歯の再石灰化を促進し、虫歯に強い歯質をつくる性質があり、歯科では虫歯の予防処置に用いられています。
うおずみ歯科クリニックでは歯科医師または歯科衛生士が高濃度(9000~9500ppm)のフッ素を直接歯に塗るフッ素塗布をおこなっております。お子様の年齢やはえかわりの状況に応じて数種類のフッ素を用意しております。是非一度ご相談下さい。

また、うおずみ歯科クリニックでは、子供用フッ素フォームも取り揃えております。この子供用フッ素フォームは、お子様にも使えるフッ素フォームであることは、もちろん、様々な味がついているため、お子様も抵抗なくお使い頂くことが可能です。(写真:子供用フッ素フォーム)

シーラント
シーラント

シーラントは虫歯になりやすい奥歯(臼歯)の溝を、レジン(プラスチック)で埋める治療です。生えたばかりの奥歯の永久歯(とくに6歳臼歯)は歯みがきしにくく、虫歯になりやすいため有効な予防処置です。

T.S.Dテクニックについて
(tell show do)

この方法によりお子様の歯科治療に対する不安を取り除き、治療を進めることができます。

Tell(話し) これから何をするのかを、そのお子さんが理解できるような 言葉と内容で説明します。
Show(見せ) 使用する器械・器具を実際に見せてそれらをどのように使う のかを説明します。
Do(行わせる) 最初は歯科医師の手の上で動かし、それからお子さんの手の上で動かし、次にお子さんの手に触れさせて見せます。最後に説明した通りのことを、実際に口腔内でやって見せます。
T.S.D

当院の小児歯科治療の考え方

お母様達こそが子供たちの本当の歯医者さんです。ですから診療に付き添っていただくことは大賛成!!です。子供たちに安心感を与えると同時に治療や予防を間近で実際に見ていただき健康の大切さを実感していただきたいと思っています。

大切なのは信頼関係
お母様方に見られながらの処置は私達にとっては大きな緊張感をもたらしますが(笑)、子供たち・お母様方との信頼関係を築く上でとても大切なことと考えています。こうした信頼関係が確立されなければ、決して本当の意味での小児歯科診療を行えません。私達は皆、お母様方と一緒に悩み励ましあって子供たちが健康になることの喜びをともに分かち合いたいと願っています。

付き添い診療
定期検診

定期検診とは虫歯から歯を予防するだけでなく、虫歯に対するお子様の意識をあげて、一人で上手に歯磨きができるようになる機会です。

お子様を虫歯から守るためにせっかく治療が完了しても生活習慣やブラッシングなどを治療前と同じように続けていては、再発の可能性があります。また、体が成長する中で、口腔内の変化などもあり、治療後の歯の状態を保ち続けることは大変です。当院では定期的な歯石の除去などのアフターケア及び、メインテナンスなどの予防歯科に力を入れております。

虫歯になりにくい歯にするためには、日々の歯磨きや習慣を見直し、しっかりと予防処置を行うことがとても大切です。

予防歯科について

予防歯科の目的はお口の機能を正しく維持することによって、笑顔や健康、若々しさなどを保つことです。
お口の健康を阻害する虫歯や歯周病には、リスク(なりやすさ)があります。このリスクには個人差があり、体質や生活習慣などに影響されます。極端な話、患者様の中には虫歯はないのに歯周病の方、虫歯だらけなのに歯ぐきは健康といった方もおられます。そのくらい個人差があるのです。

予防歯科で大切なことは自分自身のリスクを知ることです。
そして、リスクと上手に付き合いながら虫歯や歯周病を予防するリスクコントロールの考え方を伝えていくことが歯科医院の役割になります。

予防歯科

メインテナンスが歯の延命の決め手になります。

3ヵ月に1度は
定期メンテナンスを

予防歯科の基本は定期健診です。
虫歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石、つまりバイオフィルムはご家庭での歯みがきだけでは落とせません。
お口を健康な状態に保つには定期健診がどうしても必要になるのです。

定期検診を受けている人
定期検診を受けていない人

定期健診は虫歯や歯周病の予防だけでなく、きれいな歯ときれいな息をつくる治療です。
うおずみ歯科クリニックでは、患者様一人一人に適した予防プログラムをご提案しております。
その上で、3ヶ月、6ヶ月ごとに定期的に歯科医院でチェックを受けていただくことで、日ごろのケアの修正点をお伝えできます。また、定期的に歯科医院で歯のクリーニングを行うことで、再度歯周病予防のスタートを切りましょう。

01歯のクリーニング(PMTC)
歯のクリーニング

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は歯科医師や歯科衛生士がおこなう、お口のクリーニングです。

歯周ポケットなど歯みがきできない部分をきれいにするPMTCは、歯周病の予防には最適な治療です。口臭や歯の着色(黄ばみ)などを改善する効果もある、さわやかな気持ちの良い治療です。

02歯みがきの説明
(TBI:ブラッシング指導)
ブラッシング指導

歯みがきは虫歯を予防するもっとも大切な方法です。
しかし、「磨いているつもり」と「磨けている」には大きな違いがあります。きちんと磨けていないと意味がないのです。歯みがきの説明では、歯みがきの欠点をみつけ、正しい歯みがき方法を説明します。

ご家庭での効果的なお口のケアの説明やご希望の方には最適な歯ブラシ選びもしています。

03フッ素塗布で虫歯予防と強い歯つくり
フッ素塗布

フッ素は少量ながらも必ず摂取しなければならない微量栄養素で、海草類や魚類、お茶などに含まれています。歯科では再石灰化を促進し虫歯に強い歯質をつくる性質を持っていることから、虫歯の予防処置に用いられています。

うおずみ歯科医院では、歯科医師・歯科衛生士が高濃度(9000~9500ppm)のフッ素を直接歯に塗るフッ素塗布をおこなっております

岡崎市、西尾市、蒲郡市からも近い幸田町の歯科医院(歯医者)のうおずみ歯科クリニックにて、是非、予防歯科をお受け頂き、しっかりとした歯のメインテナンスを実施下さい。

波
歯の豆知識
院長ブログ
スタッフブログ
求人情報

額田郡幸田町 うおずみ歯科クリニック額田郡幸田町 うおずみ歯科クリニック

〒444-0117
愛知県額田郡幸田町大字相見字蒲原53番地
(カメリアガーデン幸田)

tel:0564-56-8148

診療時間
09:00~13:00
14:30~18:00

【休診日】日曜日、祝祭日 
★土曜日の午後は14:30~17:30まで
※各種保険取扱い 
※最終予約受付は30分前まで

Access Map

©うおずみ歯科クリニック

web予約
line予約
求人募集中